分譲マンションにお住まいの方は毎月、組合の修繕積立金などが徴収されますが、一戸建ての方はありません。一戸建てにお住みの方は先々のリフォーム費用として積立されると、後々スムーズにリフォーム工事ができます。(中々難しいと思いますが・・・・)
一戸建ての効率的なリフォームとして、新築されてから5〜7年程度で外壁の塗装工事をお勧めします。塗装工事で防水性を維持し、外壁の劣化、老朽化を防ぎます。
10年目以降で内装工事(水廻り・床・壁)のリフォームを行うことが効率的で、お金のかけ方として無駄の少ない方法です。お子様の成長などにあわせてお部屋を改装したり、お年寄りをいたわるバリアフリーへのリフォームも必要になるかもしれません。
最近、地震に弱い住宅の実態と耐震改修の重要性が改めてクローズアップされています。マンションの手抜き工事は論外ですが、一戸建住宅も耐震検査の結果によっては耐震工事が必要な場合があります。地震のことが不安になったら、エスケーホームにご相談ください。プロスタッフが対応いたします。